オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

星屋興業忘年会・仕事納め・飲み会・すすきの・

今年も残り半分切りました。一足先きに忘年会を行ってきました。

私のほうが風のほうが本調子ではなかったのですが後半はアルコールで押し切りました(笑)

きわどい部分もあるのでなかなか写真も載せれてないのですがここ数年毎回温泉に一泊しながら忘年会を開催するのですが、なかなか予約が取れずススキノにあるジャスマックホテルで一泊しました。

一件目のお店は仙台牛タンを売りにしたお店でした。

なんとも味も内容も雰囲気もすべてが微妙で早々とお店を出ました。(笑)

二件目はおかまスナックに行ってみようということになりました。

やっぱり面白いですね。いっぱい笑わせてもらいました。

一番本部長の不動さんが楽しんでいた気がします。(笑)

つけまつげを付けてもらって喜んでいます。

二件目もお店紹介でおかまスナックを案内してもらいました。ここはすすきのでも有名なお店らしくマツコ・デラックスやミッツマングローブなどとも繋がっていたり何度かテレビにも出演しているとのことでした。

三件目以降は写真を撮れていませんが宿舎に戻ったら山さんはすっきりしたように寝ていました。

残りの仕事も少し残っていますが残り僅かも気を緩めないで頑張っていきたいと思います。

札幌街路灯設置工事・23日目~24日目・札幌土木作業員募集・札幌土木工事

本日24日目入りました。二日ほど風邪が悪化しダウンしていました。。。まだ本調子とは言えませんがなんとか現場には復帰できました。

周りのみんなに助けていただきとても感謝しています。

ここ何日かの間で札幌一面は雪景色に変わりました。この調子で根雪になると予想されています。

今日の施工場所は前回施工できなかった部分の場所の基礎を新たに作り直していたため、それが今日出来上がったので今日再チャレンジを行います。

以前は雪がなかったのですがもう雪が積もっています。一応今日で舗装に関係する場所も終わりなのでぎりぎりでした。

冬の舗装工事は札幌ではなかなか経費も手間もかかるし大変なので一安心です。

以前に事前に掘削していたためスムーズに掘削することができました。

基礎も設置完了し建込完了です。

埋め戻しをして作業完了です。

明日は会社の忘年会のため病み上がりですが楽しんでたらふく飲んで来ようと思います。

お疲れさまでした。

街路灯設置工事22日目・札幌土木作業員募集・札幌土木工事・

本日22日目入りました。今日から週初めです。気が緩みがちですがしっかり頑張っていきましょう。とはいうものの私事ですが風邪をひいてしまいました(汗)

この時期に風邪をひいてしまいみんなに迷惑をおかけしてしまうので根性で頑張っていますが年にはかないませんね。。。なんか去年もこのくらいの時期に風邪をひいてしまった気がします。

皆さんも体調管理には気を付けてください。

話は戻りますが本日も先週に引き続き中央分離帯での施工です。

山道職長がポールの切断をしています。狭い分離帯なので土量こそは出ませんがなかなk掘りづらいです。

ポールも撤去し終わりあとはいつも通り基礎を撤去していく流れです。

水平に吊れたことを地切り確認しユニックに積み込んでいきます。

積み込みも完了し掘削も終わり後は基礎を設置していきます。

基礎も予定通りの場所に設置できました。あとはポールを建てこんで埋め戻しをして終わりです。

後は電気屋さんに引き渡して私たちの作業は終了となります。お疲れさまでした。

 

街路灯設置工事21日目・土木作業員募集・札幌土木工事

本日21日目に入りました。昨日に引き続き今回も中央分離帯での施工です。

既設の街路灯基礎の横には樹木があるため樹木を傷めないように作業を進めなければならないので大変でした。

今回の街路灯も架空線ではなく地中に埋設されているので、ケーブルを傷めないようにしなければならないためこれまた面倒でした。

基礎も今までとは違い大きいため撤去するのも一苦労です。

掘削床面付近になると水が湧いているため水中ポンプで水換え工をしながら床を作っていかなければなりませんでした。

泉さんはこの季節でも腕まくりをしています(笑)動いていると暑くなりますがさすがですね(笑)

なんとか基礎砕石を敷いて基礎設置に入ることができました。

無事基礎設置完了しあとは元通りに埋めて完了です。

お疲れさまでした。

札幌街路灯設置工事20日目・札幌土木作業員募集中。札幌土木工事

20日目突入しました。今日は風も強く雨も降っていたので状況的には最悪でしたが植樹帯だったため舗装もなく雨天決行としました。

施工箇所が中央分離帯のため二又タイプの街路灯のため両側に交通規制をかけての施工になりました。

中央分離帯の範囲内での掘削スペースしかないため掘りづらかったですがなんとか基礎を撤去できました。

山道職長が玉掛け合図をしてくれています。

掘削も終わり基礎設置状況の様子です。

予定通りの位置に基礎も設置できました。

埋め戻しも完了し作業終了です。お疲れさまでした。

 

札幌街路灯設置工事19日目・札幌土木作業員募集・札幌土木工事

本日19日目突入しました!!大型基礎も今日で終わりました。

明日からは植樹帯の部分なので舗装もなく比較的楽になると思います。残り基礎設置工事も後半に入ったのでこの調子で無事故無災害で頑張っていきたいと思います。

順調に基礎も撤去できました。

新しい基礎も予定通りに設置できました。

お疲れさまでした。

 

 

 

札幌街路灯撤去新設工事18日目・札幌土木作業員募集・札幌土木工事

本日18日目突入しました。ここ何日かは天気も良くて働きやすいいです。

昨日に引き続き大型基礎設置予定です。

ここは既設の撤去のみでした。

さっと終わらせて次に入ります。

撤去も完了しました。

今日はこんな感じです。お疲れさまでした。

 

 

札幌街路灯工事17日目・札幌土木作業員募集中・札幌土木工事・

本日街路灯新設工事15日目に入りました。休み明けの月曜日なのでしっかり集中してまた一週間頑張っていこうと思います。

今日からしばらく基礎サイズが変わり少し大きくなります。重量物がかさむのでしっかりと吊り具の点検やクレーンの位置関係を打ち合わせしていきたいと思います。

施工箇所はこちらです。」近くに水道管が埋設されているとのことなのでしっかりと埋設の位置関係を調査しながら掘削位置を決めていきたいと思います。

掘削位置も決まり既設の基礎撤去に入りました。

既設の基礎は小さくひとまず安心です。

予定していた場所にやっぱり水道管が出てきました。水道管をつたって水道になっているため水が湧いてしまっています。

なんとか新しい街路灯の基礎は予定している場所に入りそうなので一安心です。

今日は写真管理位置なので一通り写真を撮っていきます。

基礎砕石の幅の撮影状況です。

引き続き厚さも撮影していきます。

写真が終わり転圧をして基礎設置に入ります。

水道管に接触しないようにしっかり押さえながら合図者を指名して設置していきます。

無事基礎も設置完了です。あとは埋め戻しをしてポールを建込して今日は終わりです。

明日も引き続き同じ基礎なので頑張ります!!!!

お疲れさまでした。

 

札幌街路灯撤去新設工事15日目・札幌土木作業員募集・札幌土木仲間・

本日14日目突入しました。今日は天気は良かったのですが相変わらず寒いです。。

今日の施工位置です。

すぐ隣に消火栓があるためかなり堀づらそうです。

既設のポールの撤去の様子です。

舗装切断を行い基礎撤去までは順調でした。

 

無事に基礎設置することもできました。

ポールも設置完了です。残り舗装復旧のみです。

前回できなかった部分も舗装復旧もしてきました。

来週からは大型基礎に代わりますが気を引き締めながらいきたいと思います。

お疲れさまでした。

札幌街路灯撤去新設工事14日目・札幌土木作業員募集・土木建築

本日街路灯工事14日目突入しました。今日は一日中気温が低くしびれました、、、

今日の一か所目の施工場所です。

一か所目ポールも基礎も小さく楽に撤去できました。

写真撮る暇がなかったのですが無事に設置完了です。

二か所目の撤去位置です。ポールの架空には線が入り組んでいたため接触しないよう気を付けて高所作業車で補助をしてもらっています。

ここでは元位置に新しい基礎を設置するわけではなかったので基礎を撤去したら埋めるだけでした。

新しい設置場所はこちらになります。

後は舗装の準備をして本復旧するのみです。

この時期は合材もすぐに冷めてしまうのでガスバーナー必須ですね。

無事に舗装復旧も終わりました。お疲れさまでした。